PAGE TOP

東京大学総合文化研究科
広域科学専攻生命環境科学系
加納研究室

<2024年度

2025. 3. 24. 学位授与式

駒場キャンパスにて

颯さんのマントより抜粋

まだ3月なのに夏か?という気温のせいで桜がじゃんじゃん存在をアピールしがちだったあの頃、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。

じゃんじゃんブログ更新しまっせ、ボスざるでございますぅ。3月と言えば卒業式の季節ですな。昭和の歌謡曲ファンのBZとしては、斉藤由貴氏の「卒業」という歌が超絶好みであります。

サル子は翔平さん推しが止まらないようですな。ちなみに、BZは由伸さんも結構推してますが。

とか言いながら、暑い日を過ごしていた3月24日、大学院の学位授与式が行われました。

ほっほう。安田講堂内部ですな。マントですかあ。

てっちゃん、いかしてるなあ。

赤門ですな。

本郷での式典を終えた後、駒場の13号館でリアル学位授与式。

なんと今年は加納せんせが生命環境科学系長だったので、ラボ内学位授与が実現。

てっちゃん、礼。(というか、目の前のお姉さんの綺麗な髪飾りにばっちり焦点が合ってますな。。)

加納せんせ、舌がもつれないか緊張走る。

ごにょごにょ。。

さあ渡すよー。にやり。

はいよ。

8888

歩き方も様になってますなあ。靴がピッカピカや。

授与式後、加納せんせとぱちり。

ラボに戻ってきて、BZを表敬訪問。さすがっす。

実験していた岡部氏とパチリ。

スーツ姿のてっちゃんがいかしているので、大勢に取り囲まれるの図。ざわざわ。

スターですな。

BZとぱちり。

M1とパチリ。

ラボメンバーとパチリ。

っで、翌日。今度は学部生の颯さんの学位授与式が行われました。

うわ、なにこれ、後光が指してるー!周りの人間がまるでスターを支えるマネージャーみたいですな。

学部と大学院の学位記の入れ物の違いに唖然。左の大学院は厚紙。右の学部は布で金のタイトル付き。勝利の微笑みを浮かべる颯さん。

15号館前でぱちり。

BZと加納せんせとぱちり。

ラボメンバーとパチリ。

ラボに戻ってきて、ラボに贈り物をくれました。さすがっす。

3月にラボを離れる3人からラボに贈り物。

みんなあんがと。

あらためまして、ご卒業おめでとうございまあす。

ほいじゃまた。